2008-01-01から1年間の記事一覧

他の文字描画方式で代用?

淵文字の特長は、なんといっても 「背景に同化してしまう文字を際立たせてみやすくする」 ということにあります。 そこで、この条件を満たす他の文字描画方法として私が注目したのが、 「影文字」 です。 影文字の例としては、こちらのページなどがわかりや…

文字を画像にして貼る

これなら1回で描画できるというのが最大のメリットですね! しかし (1)すべての文字パターンの画像を用意するのは非常に面倒くさい (2)2の階乗になるような画像サイズに合わせるなど、制約も多い (3)スプライト用の無駄なメモリを食ってしまう と…

淵文字描画アルゴリズムを見直す

今採用している淵文字アルゴリズムは以下のようなものです。 repeat 淵文字の縦の幅 repeat 淵文字の横の幅 文字描画関数 横の指定位置 - (淵文字の横の幅 / 2) + cnt , 縦の指定位置 - (淵文字の縦の幅 / 2) + cnt , 黒 loop loop 文字描画関数 横の指定…

うわ・・・淵文字って重いんだな・・・(2)

前回で、淵文字を少し使用しただけで fpsが致命的に悪くなることがわかりました。 とはいえ、淵文字はめちゃくちゃ便利なので、 ステータス画面から、名前の表示、セリフの表示など 多くの場面で多用しています。 このように並べてみても、明らかに淵文字…

うわ・・・淵文字って重いんだな・・・(1)

なんだか最近、私のゲームの描画が重くなっているなと感じたので、 原因を調査してみました。なんとか30fpsは保っていますが、 ポリゴン数から言って、もっとfpsを確保できるはずだと思ったのです。 なんだか、3Dでない部分の描画が重いような気が…

もうすぐHSPコンテストが始まりますね

むむ…HSPコンテストが近づいてきたぞ! 前回の日記が2ヶ月前ですね! 果たして出展できるんですかね!? 8月も土日の予定がみっちり・・・ - 今日は、パーツセットを入れ替えて キャラの顔を作れるという、とあるソフトを使ってみました。 なるべく、四…

エフェクトをつけました

今回は、さらにエフェクトを追加しました。 こんな感じになります。 また、ぶちさばさんのモジュールを使用させていただきました! あのかっこいいエフェクトが簡単に自分のゲームに導入できてしまう スグレモノです!! ありがとうございますm(_ _)m しかも…

ダメージの数字の描画ですよ

前回のブログから、さらに、カメラの回りこみやら、 ダメージの数字の描画やらを実装しました。 ダメージの数字が上に上がっていく感じになっています。 Easy3DWikiのページからリンクが貼られている ぶちさばさんのモジュールを組み込ませていただきました…

アクション戦略RPGゲーム

次回作のジャンルはRPGなのですが、 アクションの要素を多分に含んでいます。 例えば、移動をうまくやることで敵の攻撃をかわすことも可能です。 上の画像は、スライムの攻撃をかわしたエンシャン(中央)です。 さらに、遠方からリュウバイ(右)が弓で…

RPGを作成開始しました

多くのゲーム作成者を魅了し、 そして、その作業量に多くのゲーム作成者が散りゆく。。。 ・・・そのジャンルの名は『RPG』・・・ 今までRPGに手を出さなかったのは、 敵キャラをいっぱい用意して、 マップもたくさん描かなければならないという、 RPGの敷居…

PC用コントローラって統一されてないのね。

僕は普段、プレステ用のコントローラを PCに接続するための変換アダプタを接続して、 PC用のコントローラとして使っています。 そして、これが最近購入した、通常のPC用コントローラです。 このコントローラで、四校史をテストプレイしてみたところ、何かお…

敵が重ならないようにする方法メモ

以前いただいたコメントを元に構築した 敵が重ならないようにする方法の 防備録を残しておこうと思います。 〜敵の移動AIの構築法〜 0.(前提) 敵の数は、プレイヤーの周りをぴったり囲める数まで (それ以上多いのは、今回は考慮しない) 1.プレイヤー…

HSPコンテストの景品を動かしてみました。

さて、HSPコンテストの参加賞と アジアンインテグレーション賞の景品が届きましたよ。 参加賞の色鉛筆にボールペンと賞状、 そして、アジアンインテグレーション賞のQBOXです。 さて、普通は梱包を開ける前に撮影するけど、 計画性0の僕は、開けてか…

私の事情はさておき、

ゲームは楽しいものにしなければ。

随分、空いてしまいましたね。

製作スピードがガクンと落ちてきて、 日記も1ヶ月以上空くようになってしまいました。 さて、今回は、新キャラを作成したので、お披露目をば。 新キャラ作っても、この作成スピードでは、 お蔵入りの危険性も出てくるのですが(・・; 名前は、『笹崎裕香』…

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

大学時代の課題をあさっていたら、こんなのが出てきました。 Pov-Rayというソフトを用いたレンダリング技術の授業でした。 ・電気スタンド ・リンゴ ・バナナ ・みかん ・皿 ・テーブル はメタセコイアで作って、 ・コップ ・写真立て ・ライティング はPov-…