E3DWikiにE3Dの雛形プログラムをあげました

E3DWikiで、E3Dソースプログラム標準化計画(仮) なるものを立ち上げてみました。



うんちくはいいから、成果をよこせという方は、こちらからどうぞ(笑)



色々とソフト工学的なことにも突っ込んだりしながら、
なるべく、拡張性の高い仕組みになるようにしました。



なるべく簡単にユーザーさんが便利な機能を使えるようにしました。
が、所詮は他人の書いたプログラム。
どれだけ理解してくれる方が現れるのかは、正直いって自信ないです。



そして、もう1つの条件は、中級レベル以上のHSPユーザーさんの
手が余っていることも必要です。いくら拡張性を上げても、
拡張する人がいないのであれば意味がないわけです(笑)



でも、もし上手くはまれば…かなり幸せな未来が待っているのではないかと。
やるべきことはやった。後は結果を待つだけです。
結果が出るには時間がかかるでしょう。気長に待つことにします。